【NQNニューヨーク=川上純平】22日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に続落し、前日比6ドル71セント(0.01%)安の4万2924ドル89セントで終えた。米長期金利の高止まりが株式相場の重荷となった。半面、ダウ平均は高く推移する場面があった。米経済が底堅さを維持するとの見方に加え、主要企業が発表する2024年7〜9月期決算への期待が相場を支えた。
ダウ平均の下落幅は200ドルに達する場面があった。22日の米債券市場で長期金利は4.20%前後と、前日終値とほぼ同水準で高止まりした。金利と比べた株式の相対的な割高感が意識され、主力株への売りを誘った。ダウ平均は前週まで6週連続で上昇し、短期的な過熱感から利益確定売りも出た。
ダウ平均は上昇に転じる場面があった。国際通貨基金(IMF)は22日、24年と25年の米国の経済成長見通しを上方修正した。賃金の上昇などを背景に個人消費が堅調に推移すると予想し、投資家の間では米経済が大幅な悪化を避けられるとの期待が改めて意識された。
発表が本格化している7〜9月期決算も想定以上との見方が広がっている。ダウ平均の構成銘柄ではないが、ゼネラル・モーターズ(GM)が市場予想以上の決算を受けて大幅高となった。市場では「経済データと企業業績の両方が投資家心理を支えている」(Bライリーのアート・ホーガン氏)との指摘があった。
23日にはテスラが7〜9月期決算を発表する。発表後に株価が大きく変動すれば米株相場全体に影響する可能性が意識され、様子見の投資家も多かった。
ダウ平均の構成銘柄ではベライゾン・コミュニケーションズの下げが目立った。22日発表の四半期決算で売上高が市場予想に届かなかった。インテルとスリーエム、ホーム・デポが下げた。一方、マイクロソフトやウォルマート、アムジェンは上昇した。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は5日続伸した。前日比33.124ポイント(0.17%)高の1万8573.129で終えた。メタプラットフォームズやアルファベットが上昇した。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。