熊本県内でバスや私鉄を運行する5社は30日、「Suica」など全国各地で相互利用できる10種の交通系ICカードによる運賃決済を11月15日に終了すると発表した。決済端末の更新費用が高額となるため。地域限定のICカードや現金は引き続き利用できるため、乗客の約75%に影響はないとしている。

 5社によると、全国相互利用のICカードを導入した後、離脱するのは全国で初めて。

 5社は九州産交バス、産交バス、熊本バス、熊本都市バスと、鉄道とバスを展開する熊本電気鉄道。昨年度、5社の路線バスの赤字は総額36億円に上り、決済端末の更新費用約12億円を支出せず経営の効率化を図る必要があると判断した。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。