関西電力大飯原発の3号機(右)と4号機=福井県おおい町

 原子力規制委員会は26日の定例会合で、運転開始から30年を超えた関西電力大飯原発3、4号機(福井県)について、関電がまとめた運転開始40年までの管理計画を認可した。原発の60年を超える運転が可能になる新制度導入に伴う手続きで、初の認可となる。  東京電力福島第1原発事故を受け、原発の運転期間は原則40年、最長60年となったが、岸田政権による新制度導入に伴い30年を超える際の規制も強化された。  2025年6月に導入される新制度では、電力会社は運転開始30年以降、10年を超えない期間ごとに施設の劣化状況の確認方法や必要な措置などをまとめた「長期施設管理計画」を策定し、規制委の認可を受ける必要がある。  大飯3号機は運転開始から32年、4号機は31年を超えている。現行制度下で30年を超えて運転する手続きは終えている。  再稼働済みの原発のうち、新制度導入時点で運転開始30年を超えるのは大飯3、4号機を含めて6原発11基。関電高浜1号機(福井県)など40年を超えて運転している原発も複数ある。


鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。