最低賃金は昨年度、全国平均で43円引き上げられ、時給で1004円となっていて、政府は2030年代半ばまでに1500円に連合は2035年までに1600円から1900円程度の水準まで段階的に引き上げるとそれぞれ目標を掲げています。

今年度は厚生労働省の審議会で6月以降に引き上げに向けた議論が始まる予定で、16日は、連合の清水事務局長が厚生労働省を訪れ、宮崎副大臣に要請書を手渡しました。

要請では物価上昇が最低賃金に近い水準の賃金で働く人たちの暮らしに大きな影響を及ぼしているなどとして、人件費の上昇分を価格転嫁しやすい環境の整備や、最低賃金が守られているかを監督する体制の強化などを求めました。

また、最低賃金は地域間で差が大きく、地方から都市へ労働力が流出しているとして地域間の金額差の縮小を図ることも求めています。

これに対して宮崎副大臣は「要請の趣旨をしっかりと受け止め、対応できるところをしっかり見いだして前向きに対応したい」と応じていました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。