ホンダ・日産自動車の経営統合を巡る特報は、100年に1度といわれる自動車業界の大転換を象徴するようなニュースでした。自動運転など次世代技術を巡る競争が世界で激しくなる中、日本メーカーの生き残りがかかります。コンビニ業界ではセブン&アイ・ホールディングスがカナダの同業から7兆円規模の買収提案を受けました。トラック運転が不足する「物流2024年問題」の影響も多方面に広がっています。
ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立
ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入りました。三菱自動車の合流も視野に入れ、実現すれば世界3位のグループとなります。統合しなければ生き残れない状況に追い込まれたのは、日本メーカーの新車開発の動きが遅かったからでもあります。技術力を高めて世界でシェアを伸ばす中国の電気自動車(EV)メーカーの後手に回っています。
【関連記事】
- ・ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野
- ・ホンダ・日産、統合協議開始 26年8月に持ち株会社へ
- ・ホンダと日産、EV・HVで相互補完 7分野で統合効果創出
セブン&アイに買収提案 カナダのコンビニ大手
セブン&アイHDにカナダの流通大手アリマンタシォン・クシュタール(ACT)が買収提案しました。セブンは、傘下のイトーヨーカ堂など非中核企業を切り離してコンビニ事業に集中し、企業価値を高めるなどして対抗します。創業家側も対抗策として株式非公開化を目指しています。
【関連記事】
- ・カナダ社がセブンに再提案 買収額7兆円規模へ引き上げ
- ・セブン&アイHD、創業家が買収提案 カナダ社に対抗
- ・セブン「非コンビニ」分離 ヨーカ堂ネットスーパーは撤退
物流2024年問題、共同輸送広がる
残業規制の強化でトラック運転手が不足する2024年問題で、小売りや製造業などで共同輸送する取り組みが広がりました。ヤマトホールディングス(HD)と日本郵政も24年問題を見据え、小型荷物の配達を日本郵便に全量委託することで合意しましたが、ヤマトが見直しを申し入れ、訴訟に発展しています。
【関連記事】
- ・ヤマト、共同輸送の新会社 24年問題で物流マッチング
- ・ヤマト、日本郵便に配達委託の停止打診 合意から1年半
- ・日本郵便、ヤマトを提訴 配達委託の一部停止で賠償請求
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。