通常の傘よりもフレームの本数を多くするなど身を守る機能が高い(17日、大阪市)

JR西日本は17日、刃物を防ぐ傘状の防護用具「防刃傘」を11月から順次、近畿圏の在来線の車両に配備すると発表した。刃物で切りにくい特殊な布生地を採用し、通常の傘よりフレーム本数を増やした。運転席に配備し、乗務員が刃物を持つ人に対峙し、乗客の避難時間を確保することを想定する。

JR西によれば鉄道車両への防刃傘の配備は全国でも珍しい。2024年度中に近畿圏で600編成に配備する方針だ。傘の柄は1メートルで重さは700グラム。刃物を持つ人物と距離を取りやすい一方、力の弱い人でも扱いやすい。

これまで一部の特急列車では防護盾や耐刃ベストを使っていた。23年7月、関西国際空港と大阪市内を結ぶ列車で発生した切りつけ事件を契機に、より使いやすい装備を防犯用品メーカーと共同開発した。鉄道車内の安全性を高める。

  • 【関連記事】大阪の切りつけ、発生車両に防犯カメラ 抑止なお模索

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。