「日経リスクインサイト」は、ビジネスリスクに関する情報をお届けするニュースレターメディアです。各方面の専門家からの寄稿や企業不正・不祥事の事例分析を毎週お届けします。
購読は法人契約のみで行っております。購読のお申し込みは、こちらの専用ページでお手続きをお願いします。(https://rc.nikkei.com/risk-insight/about/)
これまでの配信記事
これまでに配信した記事タイトルと筆者です。一部記事はリンクから公開しています。
2024年7月【特集】 重み増す気候変動リスク
・日本企業チェック必須の開示ルール㊤㊦ SOMPOインスティチュート・プラス 鈴木大貴
・気温50度の世界で起きていること 米ユーラシア・グループ プラミット・パル・チャドフリ
・ 見せかけの「環境配慮」に注意 リスクと対応 弁護士・富松由希子
【企業不祥事の研究】
・「言い訳」未満の日テレ調査報告 ドラマ「セクシー田中さん」問題
ノブリジア 村崎直子
7月の編集長便り 法律家の環境団体「日本上陸」 2024年6月
【特集】内部通報の現在地
・「危機の目」見つける警報装置に①② デロイトトーマツグループ 亀井将博
・フォレンジック連携のポイントは TMIプライバシー&セキュリティコンサルティング 安島健太
・米国で加速「当局に直接通報で報奨金」㊤㊦ 弁護士 井上朗
・通報窓口、企業に役立つ「使い方」 消費者庁参事官 礒部徹
・内部通報、実効性高める2つのカギ〜「トップの覚悟」と「匿名性」 弁護士 寺田寛
【企業不正の研究】
・三菱不正から学べなかったトヨタ 危機管理システム研究学会理事 樋口晴彦
・NTT西日本 情報漏洩問題 悠長な対応の高すぎた代償 弁護士 熊田彰英
【トピックス】
・新任の独立社外取締役 押さえるべき5つのポイント NPO法人 日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク 富永誠一
【リスク巧者の目】
・ノブリジア・村崎直子氏が注目するニュース3選
6月の編集長便り モノにできなかったタレコミ 2024年5月
【特集】「もしトラ」を考える
・トランプ2.0で何が起こるのか みずほリサーチ&テクノロジーズ 松浦大将
・トランプ2.0様変わりする産業・通商政策①② オウルズコンサルティンググループ 菅原淳一
・トランプ2.0でのESGの風景は 三井物産戦略研究所 新谷大輔
・対日貿易、強権で狙い撃ちも 米ユーラシア・グループ ジョナサン・リーバー
・米中対立リスクと日本企業の備え㊤㊦ PwC Japan 南大祐
・金融市場は再び揺れ動くか 大和証券 岩下真理
・日本企業、トランプ2.0に正しく備えよ 地経学研究所 山田哲司
・CFIUS審査、日本企業への影響は 弁護士 ナンシー山口、ディビッド・プロティンスキー
【企業不正の研究】
・宝塚歌劇団の俳優死亡 炎上の原因は 弁護士 浅見隆行
【トピックス】
・「昭和」な企業が抱えるセクハラリスク 弁護士 今津幸子
5月の編集長便り 今月は「もしトラ」を考える
【リスクインサイトライブ】:NIKKEI LIVEと連動した解説動画番組です
- 中国で社員を「スパイ」にしないために 検証チャイナリスク
【特集】中国リスクを整理する
・社員を「スパイ」にしないために 弁護士 中川裕茂
・台湾有事 杞憂かリスクか 国際経済研究所 伊藤信悟
・中国法務で頼られる弁護士19人〜日経弁護士ランキングから 日経リスクインサイト編集チーム
・知財強国となる中国 標準必須特許戦略、遅れる日本 弁護士 松永章吾
・注目の中国関連ニュース 弁護士 鹿はせる
・中国事業、撤退の注意点㊤㊦ 弁護士 江口拓哉
【企業不正の研究】
・トヨタ自動織機・ダイハツ 「あと一歩」の原因究明 弁護士 深水大輔
・小林製薬「痛恨の初動」から得る教訓 日経リスクインサイト編集チーム
【トピックス】
従業員の情報持ち出し 企業が「加害者」にならないために 弁護士 岩月泰頼
【編集部から】
・創刊あいさつ ビジネスリスク対応の羅針盤に 編集長 植松正史
【リスクインサイトライブ】:NIKKEI LIVEと連動した解説動画番組です
- 小林製薬「紅麹」問題、リスク対応でなぜ失敗したのか?
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。