佐藤栄作首相が非核三原則を表明

1967(昭和42)年 佐藤栄作首相が国会で「核兵器は持たず、つくらず、持ち込ませず」の非核三原則を表明。ただ、核兵器を搭載した米国の艦船や航空機がノーチェックで日本に立ち寄っていたとされ、「(米国に)核を持ち込ませない」は当初から空文化していたとの見方もある。

関連記事

  • 日本出身のノーベル賞受賞者一覧
  • 国葬の歴史を振り返る:恩師吉田茂の弔いで合意形成に尽力した佐藤栄作首相
  • 首相の座、“長州藩”占有率3割 : 続く吉田松陰の影響
  • 「軍都」から平和の象徴へ―「外交ツール」としての広島

その他の出来事

100円硬貨デビュー

1957(昭和32)年 初の100円硬貨が発行された。板垣退助の肖像が入った100円紙幣は74(同49)年8月1日に発行停止。

関連記事

  • 日本銀行で見るお金の歴史:貨幣博物館
  • 「令和」の1円玉を探せ! : 22年度の硬貨製造6.2億枚―キャッシュレス浸透、20年間で半減

屋久島、白神山地、法隆寺地域、姫路城が世界遺産に

1993(平成5)年 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は、世界遺産委員会で、屋久島(鹿児島県)、白神山地(青森・秋田両県)を世界自然遺産に、法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)、姫路城(兵庫県)を世界文化遺産に登録した。

関連記事

  • 日本の世界遺産一覧
  • 世界遺産・奈良「法隆寺」で野外オペラ:日本が誇る古寺とイタリア伝統芸術の融合に喝采
  • 洋上のアルプス——屋久島を走る
  • 【日本100名城®】兵庫県・姫路城(国宝)(世界遺産)
  • 写真で楽しむ九州の国立公園(南部編):青く透明な海と緑豊かな山々が美しい屋久島や奄美群島

京都議定書採択

1997(平成9)年 地球温暖化防止京都会議が閉幕し、京都議定書が採択された。

関連記事

  • 曲がる太陽電池:どこにも置けて、将来は「街全体が発電所」?(前編)
  • 曲がる太陽電池:中国と先陣争いで見切り発車へ、便利でも性能やコストに課題(後編)
  • 脱炭素社会に向けた日本の課題
  • 日本の電気の4分の3は化石燃料由来 : 石炭比率高止まり
  • 京都(後編):伝統と革新が融合した国際観光都市
  • バイデン政権:「脱炭素」が米中覇権争いの焦点、協調迫られる日本

和歌山毒物カレー事件で林真須美被告の死刑確定

2002(平成14)年 和歌山毒物カレー事件の林真須美被告に和歌山地裁が死刑判決を言い渡した。09年の最高裁上告棄却で、同被告の死刑が確定した。

関連記事

  • 警視庁初代科学捜査官が新著で初めて明かす難事件解決の極秘ファイル

新国立競技場の起工式

関連記事

  • 国立競技場スタジアムツアー:陸上トラックを走り、表彰台に立ってアスリート気分
  • “木のぬくもり”に包まれた「国立競技場」お披露目:東京五輪・パラリンピックのメイン会場
  • 新国立競技場に込められたメッセージーー建築家・隈研吾さん

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。