2024年版の「自殺対策白書」の概要案が判明した。22年に514人と過去最多を更新し、23年は513人で高止まりしている子どもの自殺について分析。原因や動機は、小学生は男女ともに、家族からの叱責(しっせき)や親子関係の不和といった家庭の問題が約4割を占めた。

 昨年の自殺者数は2万1837人で、男性は2年連続増加し、女性は4年ぶりに減少した。年代別の10万人あたりの自殺者数は、2020年以降多くの年代で上がっており、特に10代は上昇傾向にあるという。23年に自殺した子ども513人の内訳は、高校生347人、中学生153人、小学生13人だった。

 白書案によると、子どもの自殺の原因や動機について09~21年のデータを分析したところ、中学生の男女ともに、学業不振や進路の悩み、人間関係など学校の問題が3~4割となった。男子高校生は学校の問題が約4割で、女子高校生はうつ病や精神疾患などの健康の問題の割合が高くなった。

 自殺した子どもの自殺未遂の有無をみると、22年以降、男女ともに自殺の1年以内に自殺未遂となっていたケースが過半数を占めた。

 政府は23年に「こどもの自殺対策緊急強化プラン」を策定。自殺の要因分析や「1人1台端末」を活用したリスクの早期発見、多職種による自殺予防のチーム設置などを進めている。(高絢実)

◆悩みの相談先

【#いのちSOS】

0120・061・338 24時間受け付け

【いのちの電話】

0120・783・556 毎日午後4~9時

【生きづらびっと】

LINE@yorisoi-chat

【あなたのいばしょ】

オンラインのチャット相談 https://talkme.jp/

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。