受精直後の人の受精卵に関する研究について、説明する秋田大の寺田幸弘教授=17日午後、秋田市

 秋田大は17日、浅田レディースクリニック(愛知県)との共同研究で、受精直後の人の受精卵が細胞分裂でどのように変化していくか、詳細に観察することに成功したと発表した。細胞内の特定の構造が受精卵の性質を左右するといい「不妊症の原因解明などに役立つ可能性がある」としている。

 チームは不妊治療で余った受精卵を患者の同意を得て使用した。受精卵を特殊な蛍光色素で着色して、高解像度の顕微鏡で観察。細胞分裂の過程で染色体を分配する役割を持つ「紡錘体」が異常な形態で多く形成されることを突き止めた。紡錘体に異常があると、一つの細胞に複数の核ができる割合が高く、妊娠率や出産率の低下につながるという。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。