インターネットで無料公開されている対話型生成AI(人工知能)を使い、コンピューターウイルスを作成したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は28日までに、不正指令電磁的記録作成容疑で、無職林琉輝容疑者(25)=川崎市幸区古市場=を逮捕した。容疑を認め、「AIを使えば何でもできると思った。楽に稼ぎたかった」と話している。

生成AIによるウイルス作成の摘発は異例という。

逮捕容疑は昨年3月、複数の対話型生成AIを使って入手した不正プログラムの設計情報を組み合わせ、ウイルスを作成した疑い。

同課によると、ウイルスは身代金要求のため、攻撃対象のデータを暗号化する「ランサムウエア」のようなものだった。実用化のためのプログラムは入手できなかったといい、これまでに被害は確認されていない。

生成AIは、ウイルスを作成したり、犯罪につながりかねなかったりする悪質な質問に回答しない対策がされていることが多い。

林容疑者はこれを回避するため、ネット上に無料で公開されている複数の生成AIを利用。ウイルス作成について遠回しの質問を繰り返すことで回答を得ていた。

同容疑者は元工場作業員で専門的な知識はなく、ウイルス作成方法を生成AIから聞き出す質問の仕方などはネット上で情報を得ていた。

警視庁本部=東京都千代田区

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。