JR西日本は、駅員や乗務員などが暴言をはかれたり、正当な理由がないのに謝罪を求められたりする「カスハラ」に該当する行為があとを絶たないことを踏まえ、会社として初めて対応策を盛り込んだ基本方針を策定したと24日、明らかにしました。

この中では、「カスハラ」に該当する行為の例として
▽腕をつかんだり、殴ったりする暴力的な行為に加え
▽電話や対面によって長時間、乗務員などの行動を制限すること
▽罵声を浴びせたり、土下座を要求したりすることを挙げています。

こうした行為が確認された場合、会社は、列車への乗車拒否などサービスや商品の提供を中止するとした上で、悪質なものについては警察や弁護士などと連携し、法的措置も含め、厳しく対応するとしています。

また、会社では、従業員向けに必要な教育を実施するほか、カスハラを受けた従業員の心身のケアに努めることにしています。

JR西日本の長谷川一明社長は24日の記者会見で「従業員の安全・安心や人権を守っていくことはよりよいサービスを提供する上で必須だ。『カスハラ』に対しては外部とも連携してしっかりと対処していきたい」と話しています。

「カスハラ」をめぐっては、JR東日本も4月に初めて対処方針を策定しました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。