ガザ地区での停戦と人質の解放に向けた協議は15日からイスラエルも参加して行われ、アメリカと仲介国カタール、エジプトの3か国は16日、共同声明を発表して、イスラエルとハマスに合意に向けた提案を示したと明らかにしました。
提案はアメリカが提示し、詳細は明らかにされていませんが、ことし5月末にバイデン大統領が発表した3段階からなる停戦や人質解放を含む提案などに沿っていて、イスラエルとハマスの溝を埋めるものだと主張しています。
そして、関係国の政府高官が合意をまとめることを目指して、エジプトのカイロで来週末までに改めて協議を行うとしています。
イスラエルの首相府は16日「ハマスが人質解放の合意を拒否するのを思いとどまらせるための、アメリカと仲介国の努力に感謝する」などとする声明を発表する一方、ハマスの報道官はロイター通信に対し、アメリカが合意に向け前向きな雰囲気を偽ろうとしているとして慎重な姿勢を示しました。
アメリカのバイデン大統領は記者団に対し「これまでになく合意に近づきつつある。まだ合意に至ってはいないが、祈りながら待とう」と述べました。
戦闘の犠牲者が4万人を超える中、今後の協議で合意が実現できるのかが焦点となります。
ガザ地区 16日も複数の死者
ガザ地区では16日もイスラエル軍による攻撃があり、地元メディアは、南部ハンユニスで避難民が身を寄せるテントが空爆され、複数の死者が出ていると伝えています。
近くの病院でNHKガザ事務所のカメラマンが撮影した映像には、けが人が次々と病院に運び込まれていく様子のほか、収容された遺体を前に涙を流す男性の姿がうつされていました。
病院の関係者によりますと、この空爆で子ども3人を含む6人が死亡したということです。
空爆に巻き込まれたという男性は、現場はイスラエル側が民間人の避難先だと指定する地区だったとして「イスラエルが安全地帯と呼ぶところで私たちに起きたことは、子どもたちに対する虐殺だ」と怒りをあらわにしていました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。