中国共産党で対外交流を担当する中央対外連絡部トップの劉建超部長は29日、都内で開かれた日中友好団体が主催する会合で講演しました。

この中で劉氏は、日中関係について「近年、紆余曲折(うよきょくせつ)を経てきた」と指摘する一方で、日本に対し「中国に対し友好的な認識を確立させ、引き続き、世界の平和と安定、そして発展と繁栄を守るパートナーとなることを望む」と述べ、関係強化に意欲を示しました。

その一方で劉氏は、台湾について「中国の核心的利益の中の核心だ。日本側は問題の敏感さを十分に認識して実際の行動で台湾海峡の平和と安定を守るよう望む」とクギを刺しました。

また劉氏は、講演のあと出席者の質問に答え、このなかで東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を受けた日本産水産物の輸入停止措置について、科学的な根拠に基づいて安全性が証明できないうちは中国の消費者の懸念に答えられないとする一方で「日本の水産物が早期に中国の消費者の食卓に戻るのを見たい」とも述べました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。