今月まで開かれた太平洋でのクロマグロの資源管理を話し合う国際会議で、日本の近海を含む中西部太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠について、来シーズンはこれまでの1.5倍に増やすことで合意しました。
これを受けて水産庁は9日、来シーズンの漁獲枠の配分案を示しました。
それによりますと、国の管理となっている大型のクロマグロの沖合漁業では、来シーズンは5304トンと、今シーズンより870トン、率にして19%増やします。
また、都道府県ごとの沿岸漁業では合わせて2816トンと、今シーズンより1070トン、率にして61%増やします。
具体的に
▽青森県は685トン
▽北海道は446トン
▽沖縄県は236トン
▽長崎県は234トンなどとなり
関係する39の都道府県で今シーズンよりも増えることになります。
また、30キロ未満の小型のクロマグロについては、漁獲枠が設定された2014年以降で初めて増枠となり
▽長崎県で879トン
▽青森県では340トン
▽北海道で142トンなどと
それぞれの都道府県で増加します。
この配分案は、今月中に最終的に決定される見通しです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。