東京ディズニーリゾートのハロウィーンイベント(千葉県浦安市)

東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC)が30日発表した2024年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比17%減の455億円だった。入園者数は2%減った。新エリア効果を期待したものの、旅行需要の減少や猛暑の影響が出た。

売上高は5%増の2972億円だった。東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」が6月に開業し、有料の優先入場券「ディズニー・プレミアアクセス」の利用が増えた。客単価は4%高い1万7303円と過去最高だった。

TDRは昨年のチケット値上げ後も入園者数の増加が続いていたが、一転して減少に転じた。4〜9月期は1220万人で期初の会社予想を約100万人下回った。霜田朝之執行役員は同日の記者会見で「国内旅行の減少や猛暑、(23年の)TDR開業40周年の反動減の影響だ」と語った。

営業利益は18%減の631億円だった。事前の市場予想平均である713億円を大幅に下回った。減益の主な要因は販管費と減価償却費の増加だ。新エリア開業に伴う広告宣伝費用がかさんだほか、従来エリアのメンテナンス費用も増加した。

4月からは正社員を対象に平均約6%の賃上げを実施した。「キャスト」と呼ばれる準社員やショーの出演者の時給も引き上げた。テーマパーク事業とホテル事業で人件費は前年同期から81億円増加した。

25年3月期の通期見通しは売上高が前期比11%増の6847億円、純利益が微増の1205億円とする従来予想を据え置いた。

TDRはもともと下期のほうが入園者数が多い。霜田氏は「ハロウィーンやクリスマスといったイベントもある。販管費や研究開発費のコストコントロールにも取り組む」と話した。通期の入園者数は上期の減少分を考慮し、従来予想の2900万人から2800万人に修正した。

足元の人の動きは活発だ。ドコモ・インサイトマーケティング(東京・豊島)の携帯位置情報データに基づく滞在人口データによると、10月1〜30日のTDR周辺の人出は前年同期比で3%増えた。新型コロナウイルス禍前の19年同期と比べても、2%増の水準だ。

【関連記事】

  • ・オリエンタルランドのファンド、投資枠130億円に拡大
  • ・東京ディズニー、シンデレラ城で5年ぶり夜のショー
  • ・東京ディズニー、ハロウィーンイベント 悪役が目玉
  • ・ディズニー船を待つ高波 OLC、新市場育成の難易度

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。