このうち「高島屋」では、今月中旬から本格的に予約の受け付けが始まるのを前に、先週、およそ20種類のおせちをお披露目しました。
物価高のなか、顧客のニーズにあった料理を割安に提供しようと、35種類の料理から自分にあったものを選べる1万2000円台からのものや、能登半島地震の被災地の復興を支援するため、カキや白えび、ほたるいかなど北陸の食材や、輪島塗の器を使ったものも用意しています。
高島屋のおせち担当バイヤーの天笠亜佑子次長は「大人数で集まった時に楽しめるようなバラエティ豊かなおせち料理を用意している」と話していました。
また「松屋」では、原材料費が上がるなかでも去年から値段を据え置いた2万円から3万円の定番のおせちのほか、老舗レストランのシェフが監修した7万円を超えるものなどが紹介されました。
松屋銀座の食品部の柏木雄一部長は「家族でも単身でも、お正月を華やかに楽しくスタートできるよう、おせち料理が少しでも貢献できればという思いだ」と話していました。
各社は12月末まで申し込みを受け付けていて、ことしと同じかそれを上回る売り上げを見込んでいます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。