東北大のチームが開発した温度によって性質が変化する接着剤。低温下(左)で軟らかくなり接着強度が弱まる(同大提供)
海中で岩にへばり付いて離れないムール貝をヒントに、東北大のチームが水中でも使える接着剤を開発した。体温ぐらいの温度では強くくっつき、下回ると簡単にはがせるため、貼る場所を傷つけずに使うことができる。止血や体への医療機器取り付けに活用できそうだ。 ムール貝は「足糸」と呼ばれる糸状のタンパク質で岩に体を固定しているが、外部からの刺激を察知すると素早く離れる。チームは、足糸と同じ化学構造を持つ接着剤を、温度によって硬さが変化するゲルで作った。 開発したゲルは温度によって性質が変化し、約35度以上では水分を出して硬くなり、水中で1平方センチ当たり1キロ以上の力に耐えられる。記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインする記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。
新規登録 ログインするカテゴリーをフォローする
-
『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。
新規登録 ログインする
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。