朝鮮人労働者の追悼碑跡地でアプリのテストをする白川昌生さん(左)と情報科学芸術大学院大学の前林明次教授=4月10日、群馬県高崎市

 群馬県が撤去した朝鮮人労働者の追悼碑を、拡張現実(AR)技術で画面上に再現するアプリを、情報科学芸術大学院大学(岐阜県)の前林明次教授(59)が開発した。「碑がなくなっても、加害の歴史について知るきっかけになってほしい」と意気込む。

 碑は太平洋戦争中の朝鮮人労働者の追悼を目的とし、市民団体が群馬県高崎市の県立公園に県の許可を得て設置。県は後、追悼式の出席者の発言が許可条件に反するとして市民団体に撤去を命じた。

 アプリ「AR朝鮮人追悼碑」は、米アップルのスマホやタブレットに対応。起動し、追悼碑の跡地にカメラをかざすと、CGソフトで作成された碑の画像が画面に浮かび上がる仕組みだ。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。