在ペルー日本大使公邸で人質事件発生

1996(平成8)年 ペルー日本大使公邸に左翼ゲリラ「トゥパク・アマル革命運動」のメンバー14人が侵入、ペルー政府要人や日本人現地駐在員ら600人以上を人質にとった。人質は順次解放されたが、127日後の97年4月22日に特殊部隊が密かに掘り進めていたトンネルから進入して銃撃戦となり、ゲリラ全員と人質1人、特殊部隊2人が犠牲となった。 

関連記事

  • 映画『ベル・カント とらわれのアリア』の原作者が着想を得た「ペルー日本大使公邸占拠事件」とは:人質となった元大使館員・小倉英敬氏に聞く
  • パラグアイ大使・中谷好江:「情熱と好奇心、体力」で突き進むワーキングマザー外交官

その他の出来事

南洋群島の日本の委任統治が決まった

1920(大正9)年 国際連盟理事会で「南洋群島に対する帝国の委任統治条項」を調印し、日本の委任統治が決まった。ドイツ保護領だった同諸島は第1次世界大戦時、旧日本海軍が占領し軍政を敷いたが、委任統治領が認められたことを受け南洋庁を設置。軍から施政を引き継いだ。

関連記事

  • パラオ共和国:南太平洋の楽園から戦後80年の平和への誓い
  • 太平洋の親日国家・パラオの真実

女性に参政権

1945(昭和20)年 衆議院議員選挙法改正法が公布され、婦人参政権、選挙権の20歳以上への引き下げなどが規定された。

関連記事

  • 占領期最大の恐怖「公職追放」:最初の女性追放者となった市川房枝(7)
  • 占領期最大の恐怖「公職追放」:「権利も罰も男女平等」の論理で市川房枝をパージしたGHQ(8)

日本初のモノレール開業

1957(昭和32)年 上野動物園内に日本初のモノレールが開業した。

「伝統建築工匠の技」が世界無形文化遺産に

2020(令和2)年 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の政府間委員会は、日本が提案していた「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」を無形文化遺産に登録すると決めた。

関連記事

  • 「伝統的な酒造り」、2024年登録決定 : 日本のユネスコ無形文化遺産一覧
  • うるし掻きや金箔製造など伝統建築「工匠の技」、2020年登録決定 : 日本のユネスコ無形文化遺産一覧

大阪のクリニック放火事件で、25人が死亡

関連記事

  • 拡大自殺:無差別大量殺人の連鎖はなぜ起きるのか?

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。