能登半島地震の建物被害を調査分析している国土交通省の有識者委員会は1日、木造建築物の現行耐震基準は「有効」との評価を盛り込んだ中間取りまとめを公表した。旧耐震基準の建物に比べ、被害が極めて少なかったのが理由。国交省は基準を見直さず、当面は維持する方針だ。  石川県輪島市、珠洲市、穴水町の木造建築物約5千棟を分析した。倒壊率は旧耐震基準が19・4%。一方、震度6強~7程度でも倒壊しないような設計を求めた1981年6月導入の新耐震基準は5・4%、さらに強化した2000年6月基準は0・7%だった。熊本地震も同様の傾向だった。


鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。