富岡製糸場が開業
1872(明治5)年 明治政府が殖産興業政策による初の官営模範工場として、群馬県に富岡製糸場を開設。2014年、世界の絹産業発展への貢献が評価され、世界文化遺産に登録された。
関連記事
- 世界遺産「富岡製糸場」の歴史:大規模洋式工場に宿る和の文化
- 世界遺産「富岡製糸場」観光ガイド:日本の近代化を担った建造物群
- 日本の世界遺産一覧
- 明治日本の産業革命
その他の出来事
原子力安全委が発足
1978(昭和53)年 原子力安全委員会が総理府(現内閣府)に発足。74年に起きた原子力船「むつ」の放射線漏れをきっかけに、原子力委員会から安全規制機能を分離した。2011年3月の福島第1原発事故を受け、12年9月に原子力規制委員会へ移行。
関連記事
- 原発を水素供給源とする視点示せ 日本のエネルギー計画
- 60年超運転へ 岸田政権の原子力政策大転換 : 揺らぐ「推進」と「規制」の分離
- 日本の原子力発電所マップ 2023年版
- Netflix『THE DAYS』 : 世界を震撼させた緊迫の7日間
- 原発高齢化時代 : 再稼働しないまま “定年” 時期迫るが…
北海道東方沖地震、釧路で震度6
1994(平成6)年 北方領土の色丹島沖を震源とする北海道東方沖地震(マグニチュード8.2)が発生。釧路市で震度6を記録し、択捉島では死者・行方不明者11人を出した。
関連記事
- 食料備蓄のススメ:災害時でなくても食べたい!?外国語担当スタッフが日本の非常食を試してみた
- 能登半島地震の捜索に千葉から駆け付けた救助犬ルポ : ハンドラーが体験したドキュメント84時間
- 能登半島地震、温かいシャワーで避難生活の疲れを流して:救援物資を満載したトラックを船で運び、迅速に被災地へ
- 北海道で震度7の地震:過去には道南東側で多く発生
ファッションデザイナーの高田賢三さん死去
2020(令和2)年 華やかな色や柄使いで知られる「KENZO(ケンゾー)」ブランドの創始者 高田賢三さんが新型コロナウイルスに感染し、パリ郊外の病院で死去した。81歳だった。
関連記事
- デザイナー・コシノジュンコ、盟友の高田賢三を語る
岸田文雄内閣発足
2021(令和3)年 臨時国会で、自民党の岸田文雄総裁が第100代首相に指名され、自民、公明両党連立による岸田内閣が発足した。
関連記事
- 自民党総裁選2024
- 補選全敗:岸田首相を待つ3つのシナリオ
- 「善人顔」で権力に執着する岸田首相:内閣改造の裏側
- 岸田政権発足1年:「分からない」軸となる政策
- 短命に終わった菅政権:失政なき退陣の内幕
北朝鮮弾道ミサイルが青森県上空を通過
関連記事
- 日朝首脳会談から20年:停滞する拉致解決-核心に近づくためには
- 対北制裁パネル廃止へ:ロシアの秩序破りが北東アジアにも波及
- 南北朝鮮は別国家?:北朝鮮が「統一」の目標を捨てて、新たな法整備に着手
- ミサイル発射繰り返す北朝鮮の現状を読み解く:脅威はより具体的に
- 北朝鮮のミサイル開発:2021年から5ヵ年計画として推進
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。