新たに発見された「ナイフを持ったシャチ」の地上絵(山形大ナスカ研究所提供)
世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地周辺で、人や家畜をモチーフにした地上絵303点を新たに発見したと、山形大のチームが発表した。従来見つかっていた巨大な地上絵に比べると、全長が平均約9mと比較的小規模で、小集団間で情報を共有する「掲示板」のような役割があったと分析している。 1940年代に始まった現地調査で、具象的な絵はこれまで430点見つかっていた。チームはこれまでの地上絵データをAIに学習させ、航空写真を分析し調査を効率化。わずか半年間の調査で大幅に増やした。発見した坂井正人教授(文化人類学)は周辺の公園化など保全活動につながると期待している。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。