450年以上の歴史があるとされる「三河一色大提灯(ぢょうちん)まつり」が24日、愛知県西尾市の諏訪神社で始まった。

 最大で長さ約10メートル、直径約5.6メートルの6組、計12張りの大ぢょうちんが境内に並ぶ。午後7時すぎ、華やかな歴史絵巻が描かれたちょうちんに火がともされると、残暑のなかを訪れた多くの人たちが見入っていた。

 海魔退散を祈願して大かがり火をたいたのが起源といわれ、江戸時代に入ってちょうちんに献灯するようになった。

 大ぢょうちんは、25日午後5時まで掲げられている。(溝脇正)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。