台風7号は16日、伊豆諸島の東の海上を北上した。15日夜に非常に強い勢力に発達し、16日午後に関東地方に最接近するとみられる。気象庁は東日本や東北地方で猛烈な風や雨による災害発生のおそれがあるとして、河川の増水や氾濫などに厳重に警戒するよう呼びかけている。

非常に強い台風7号は16日午前0時時点で、東京・八丈島の南東約150キロを時速20キロの速さで北に進んだ。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。

気象庁は16日午後6時に千葉県銚子市の南南東約90キロを北上すると予想している。

17日午前0時までに予想される24時間降水量は多いところで、関東甲信が300ミリ、東海、東海が200ミリ。16日に予想される最大風速は関東、伊豆諸島で40メートル、東北で30メートル、東海で25メートルとなっている。

台風7号の影響を受け鉄道各社は16日午前から順次運休する。

東海道新幹線は東京―名古屋間で運行をとりやめる。名古屋―新大阪間では1時間に2本程度の「こだま」を運行し、全席自由席とする。

JR東日本は東北、上越、山形各新幹線の一部列車を運休する。在来線も湘南新宿ラインや都心と成田空港を結ぶ成田エクスプレスの一部で運行をとりやめる。

東京メトロ東西線は東陽町―西船橋間で16日午前10時半ごろ以降に運休となる。一方、東急電鉄と京王電鉄は16〜17日にかけて計画運休はしないと発表した。

全日空は16日、羽田―伊丹便を中心に国内線計281便、国際線54便の運航をとりやめる。日本航空は羽田発着便の計281便のほか、国際線の羽田・成田発着の37便の欠航を決めた。

「非常に強い」勢力で接近、2021年の台風16号以来

気象庁は台風の勢力について、最大風速を基準とする「強さ」と強風域の半径の「大きさ」で目安を示す。

強さは「強い」「非常に強い」「猛烈な」の3段階で区分する。中心付近の最大風速が33メートル以上44メートル未満は「強い」、44メートル以上54メートル未満は「非常に強い」となる。54メートル以上は「猛烈な」台風と定義している。

気象庁によると非常に強い勢力の台風が関東に接近した場合は、2021年10月の台風16号以来となる。

大きさは風速15メートル以上の強風域の半径で判断する。500キロ以上800キロ未満は「大型」、800キロ以上は「超大型」となる。

【関連記事】

  • ・大雨に伴う土砂災害に警戒 防災情報、知って備えを
  • ・台風5・6・7・8号、なぜ相次ぎ発生? 「季節風の渦」影響か
  • ・台風7号接近、東京湾で初の出入り制限 海保が勧告

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。