南海トラフ地震の「臨時情報(巨大地震注意)」の発表から1週間となった15日、内閣府は後発地震に備えた防災対応の呼び掛けを午後5時に終了した。気象庁によると、同地震の想定震源域周辺でプレート境界の固着状況に特段の変化は見受けられないという。内閣府などは引き続き地震に注意しながら通常の生活を送るよう求める。

これを受け、東海道新幹線は三島―三河安城間での減速運転をやめ、通常速度に戻す。

8日午後4時42分ごろ、宮崎県沖の日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生し、宮崎港で50センチの津波を観測。気象庁は、南海トラフ沿いで巨大地震が発生する可能性が「平常時と比べて相対的に高まっている」として、茨城から沖縄までの29都府県707市町村を対象に臨時情報を初めて発表した。

内閣府は日ごろの地震対策の再確認に加え、すぐに逃げられる準備を整えての就寝や、非常持ち出し品の常時携帯など、後発地震に備えた具体的な防災対応を呼び掛けていた。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。