農林水産省は8日、2023年度の食料自給率(概算)がカロリーベースで38%になったと発表した。3年連続で同じ水準。30年度までに45%に引き上げるとする政府目標を下回っており、低迷が続いている。

23年度は、小麦の生産量が増加したことなどが自給率を押し上げた半面、砂糖の原料となるてん菜の糖度が低下し歩留まりが悪化したことがマイナス要因となった。

長期的にはコメの需要が減る一方で、多くを輸入に頼る飼料が必要な畜産物の消費は増加。食生活の変化に伴い、自給率の低下が進み、近年は37~39%とほぼ横ばいで推移している。

生産額ベースでは61%と過去最低だった22年度から3ポイント上昇した。国際的な穀物市況が22年度に比べ落ち着き、飼料を含む畜産物の輸入総額が減少したことなどが要因だ。政府目標は30年度までに75%にすると設定されている。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。