能登半島地震で海底が隆起したため船を出せず、出漁を見合わせていた「輪島の海女漁」が12日、再開した。午前6時すぎ、130人の海女たちが石川県輪島市の輪島港から15隻の船に分乗して出港。沿岸部で素潜りし、約2時間後には1人15キロずつ、カゴいっぱいのモズクを水揚げした。
輪島の海女漁は国の重要無形民俗文化財にも指定されており、例年は7~9月ごろを中心に海に潜る。地震で港が大きな被害を受け、水槽や冷却設備が使えないためアワビやサザエをとるのは見送り、モズクのみの漁となった。
「輪島の海女漁保存振興会」会長で海女歴28年の門木奈津希さん(43)は「とりあえずは漁に出られてほっとしました」。ただ、砂だったところが岩盤になり、いつもならモズクが生えている場所に違う海藻が生えているなど、「海の景色が変わっていた。早く元の海に戻ってほしい」と話した。(上田真由美)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。