警視庁によりますと、当時、高校3年生だった18歳の男子受験生は、ことし2月に行われた早稲田大学創造理工学部の入学試験で、問題用紙をメガネ型の電子端末「スマートグラス」で撮影したうえで、外部の人から不正に回答を得る目的でスマートフォンから旧ツイッターのXに送信し、複数の人が見られる状態にしたとして、偽計業務妨害の疑いが持たれています。

Xを見て、試験問題の流出に気付いた人が大学に情報提供し、受験生が別の学部の試験に訪れた際にスマートグラスを着用しているのを大学職員が確認し、警視庁に相談していました。

この受験生は外部の人が書き込んだ回答をもとに問題用紙に記入しましたが、入試は不合格だったということです。

調べに対し、容疑を認めたうえで「共通テストの結果が悪く、志望の国立大学に落ちて、不安だったので不正を思いついた」などと話しているということで、警視庁は16日にも書類送検する方針です。

早稲田大 “公平・公正な入試環境の維持に努める”

早稲田大学は現時点でのコメントは控えるとしたものの「今後も受験生の努力に報いるべく、公平・公正な入試環境の維持に努めていきたい」としています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。