グーグルは14日、アメリカ西部カリフォルニア州マウンテンビューで開発者向けの会議を開催し、スンダー・ピチャイCEOが基調講演しました。
この中でピチャイCEOは自社が開発する生成AI「Gemini」について処理できる情報量を従来の技術よりおよそ30倍増やして反応する速度を高めた最新モデルを発表しました。
その上で、主力事業である検索サービスに生成AIを本格的に導入すると明らかにしました。
単語で区切らず文章で入力しても知りたいことが調べられる機能を盛り込んだほか、壊れた家電の動画を入力すれば修理方法を示すなど、検索を便利に使えるようにするとしています。
無料で提供し、まずアメリカで始めるということです。
このほか、生成AIがスマートフォンのカメラで周囲の状況を把握し、例えばメガネをどこに置いたのか忘れてしまったときに質問すればその場所を教えるなどの支援機能を開発していることも発表しました。
生成AIをめぐってはChatGPTを手がける「オープンAI」が自然に会話ができる最新モデルを発表するなど、IT各社の開発競争が一段と激しくなっています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。