お年玉付き年賀はがきが初めて発売
1949(昭和24)年 郵政省(現総務省)が初のお年玉付き年賀はがきを発売した。
関連記事
- 平成最後の年賀はがき、発行枚数は平成最低?:一等賞品、ミシンから現金30万円へと変遷
皇室会議で退位日程が決定
2017(平成29)年 皇室会議で、天皇陛下が2019年4月30日に退位し、皇太子さまが同年5月1日に新天皇に即位される日程が決まった。新天皇即位に合わせて5月1日に改元することも決定。
関連記事
- 「英国にお帰りなさい!」 次代への絆強めた両陛下の公式訪問
- 東日本大震災13年 被災地で示された象徴天皇の姿
- 天皇陛下の英留学と日英関係の絆
- “終身制”は変えず特例法で:天皇退位実現までの経緯
- 天皇陛下「生前退位」のご意向と実現への展望
- 上皇陛下と安倍首相:10年越しの「すれ違い」
その他の出来事
東京の淀橋浄水場で落成式
1899(明治32)年 東京市の水道工事が完成、新宿の淀橋浄水場で落成式が行われた。
関連記事
- 首都直下地震、“水難民” を生まないために考えるべきこと
- 水道事業の耐震化4割止まり―厚労省 : 浄水場ワーストは東京都13.2%
- 人口減社会が招く水道事業の危機
- 500万都市ヤンゴンの上水道を救え!:日本の取り組み
- 安全性とおいしさを追求する―日本の水道水
- 東京水道は「世界一」のシステムで海外市場に挑む!
日本初の有料道路が開通
1953(昭和28)年 日本初の有料道路である参宮有料道路(三重県松阪市―同伊勢市)が開通した。
初の1万円札発行
1958(昭和33)年 初の1万円札が発行された。図柄(肖像)は聖徳太子だった。
関連記事
- 新札発行に合わせておいしい札束が登場:「お札パン」が話題
- 千円札になった葛飾北斎「神奈川沖浪裏」:誕生の経緯、世界への影響をひもとく
- 西欧文化に触発された明治の国際人 : 新紙幣に登場する人々
- 日本人と聖徳太子
- 日本銀行で見るお金の歴史:貨幣博物館
オーストラリアとワーキング・ホリデー協定
1980(昭和55)年 日本としては初めてのワーキング・ホリデー協定がオーストラリアとの間で始まった。就労や就学を目指す互いの国民に、1~2年間の滞在を許可する制度。
愛子さま20歳に
関連記事
- 愛子さまと卒論テーマの式子内親王:和歌から学ばれた大切なこと
- 日本本来の皇位継承は男系も女系も容認の「双系」:動き出した女性天皇論議
- 「生んでくれてありがとう」と両親に伝えたい:愛子さま初の成年記者会見
- 愛子さま成年皇族に : 写真で振り返る20年
- 皇室女性のティアラ : 成年迎えた愛子さま、コロナ禍の国民思い新調せず
- ロイヤル・ワンコゆりちゃんは雑種の保護犬
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。