東芝が14日発表した2024年4〜9月期連結決算(米国会計基準)は最終損益が1163億円の黒字(前年同期は521億円の赤字)だった。4~9月期として2年ぶりに黒字となった。送配電事業が好調だったほか、4割を出資する半導体メモリー大手のキオクシアホールディングスの業績が回復したことが寄与した。
売上高は前年同期比8%増の1兆6219億円、営業利益は3.2倍の705億円だった。人工知能(AI)の普及に伴いデータセンター向けの電力需要が急増し、送配電網に活用する機器の販売が伸びた。市況の回復を受け、ハードディスクドライブ(HDD)事業も堅調だった。
東芝は15年に不正会計が発覚し、16年に米原発子会社の巨額損失が明らかになった。17年に財務基盤を立て直すために増資を実施したが、複数のアクティビスト(物言う株主)が大株主となり、株主の意向に経営方針が左右される事態に陥った。23年12月に株式を非公開化し、日本産業パートナーズ(JIP)傘下で経営再建を進めている。
【関連記事】
- ・キオクシア最高益、AI向けメモリー伸びる 4〜12月
- ・東芝、余った再エネを岩石に蓄熱 中電などと実証開始
- ・日本とポーランド、原発建設で覚書 日立やIHIの技術活用
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。