このうちサッポロビールは、育児休業などを取得する社員の業務を引き継ぐ人にポイントを付与し、ポイント数に応じてボーナスに加算する制度の運用を始めました。

ポイントは社員が1か月以上休む場合に引き継いだ業務の量などに応じて職場内で分配される仕組みで、上乗せ分の反映はこの夏のボーナスから行われています。

この会社では、男性の育休取得率が去年100%だった一方で、取得期間については、半数以上が2週間以内だったことから、新たな制度の運用によって、男性の育休の取得期間をより伸ばすことにもつなげたいとしています。

サッポロビール人事グループの丸一菜々さんは、「休む人が出た場合にすべてのケースで人を補充できるわけではなく、フォローするメンバーの負担が増加することも課題だった。こうした取り組みを通じ、休む方自身が安心して休みをとっていただけるようにしたい」と話していました。

このほか、電機メーカーの沖電気工業はことし4月から、育児に伴い1か月以上休みを取得した社員から業務を引き継いだ人の間で、10万円を分配する制度を始めました。

会社ではこうした取り組みを通じて、男女問わず育休をより取得しやすい環境を整えたいとしています。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。