国内車メーカーの電動化を巡る構図
ホンダと日産自動車の戦略提携に、三菱自動車が加わる方向で3社が調整していることが28日分かった。世界的に市場が拡大する電気自動車(EV)の分野は、米テスラや中国勢が先行。単独での対抗は難しくなり、車載ソフトウエアの共通化などを念頭に協力する。車の電動化を巡り、国内メーカーはトヨタ自動車を中心とする陣営と、ホンダ、日産、三菱自の3社が二分する構図となる。 ホンダと日産は3月、EV分野での協業を検討すると発表した。三菱自は日産から34%超の出資を受ける形で以前から企業連合を組んでおり、この協業への対応が注目されてきた。 ホンダと日産はEV駆動装置や蓄電池といった中核部品、車載向けの基本ソフト(OS)の共同開発などで連携を協議している。巨額の開発コストを削減し、競争力を強化する目的だ。 車載ソフトは三菱自の車両に搭載することを視野に入れているとみられる。三菱自の車両をホンダに供給するなど車両の相互補完につながる可能性もある。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。