4日の東京株式市場は、アメリカの長期金利が低下したことを背景に前日のニューヨーク市場でハイテク関連の銘柄が買われた流れを受けて、半導体関連などが値上がりしました。
さらに、歴史的な円安局面が続く中で、企業業績の改善への期待感から、輸出関連など多くの銘柄に買い注文が出ました。
▽日経平均株価、4日の終値は3日より332円89銭高い、4万913円65銭となり、終値としての史上最高値をおよそ3か月ぶりに更新しました。
日経平均株価はことし3月下旬に最高値を付けたあと、一時は、4万円を割り込み足踏みが続いていましたが、投資家の間で改めて日本株を見直す動きが出ていることを示した形です。
また、東証株価指数=トピックスは、一時、2900を超えバブル期の1989年12月に付けた取り引き時間中の史上最高値をおよそ34年半ぶりに更新しました。
▽トピックス、終値は3日より26.29上がって2898.47となり、終値としても史上最高値を更新しました。
▽1日の出来高は16億3530万株でした。
市場関係者は「今週、発表された日銀の短観で企業の景況感の底堅さが示されたことに加え、日本企業の収益性の向上やガバナンス改革の進捗(しんちょく)に対し、海外投資家の関心が改めて高まっていることが株価上昇の要因となっている」と話しています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。