佃宝の味も、店名も受け継ぐ新店舗を開業した鈴木正信さん=練馬区で
◆「シブいねー」は褒め言葉
西武豊島線、都営大江戸線の豊島園駅から徒歩約10分の住宅街に、つくだ煮の甘い香りが漂う。アサリ、タケノコなど七つの食材が入った「佃宝煮」や細切り昆布などが売れ筋。作りたてのつくだ煮を具材にしたおむすびも「完売御礼」の人気ぶりだ。 「『まさか、つくだ煮の店とは』『シブいねー』ってお客さんに言われて。僕には褒め言葉ですよ」。店主の鈴木正信さん(55)がほおを緩めた。 鈴木さんは、江東区東雲にあった1957年創業の「佃宝」で製造責任者を務めた。添加物を使わず、素材の良さを生かす優しい味つけが特徴で、初代の故水谷豊夫さんから教わった秘伝の製法を30年余にわたって実践してきた。◆「続けて」先代の願い
添加物を使わない初代の味付けを受け継いだ商品を作る鈴木さん=練馬区で
しかし初代の妻で、2代目の秀子さんが昨夏に亡くなり、相続などで閉店が決定。開業資金が限られる中で、自宅に近い練馬区で好物件がやっと見つかったという。「2代目が病床で何度も『続けて』って。かなえることができて本当によかった」と鈴木さん。 営業は午前6時半~午後3時(火、水曜日定休)。目指すのは作りたてをその場で提供する店づくりだ。 鈴木さんは言う。「佃宝の歴史も味も、支えてくれる従業員もこの店の宝。創業者夫婦が育んできたつながりを、ここで広げていきたい」(石川修巳) 鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。