JR東日本など鉄道8社は29日、QRコード付きの普通乗車券を2026年度末以降に導入すると発表した。各社共通の管理システムを取り入れ、1枚の切符で異なる路線を乗り換えられるようにする。これまでの磁気乗車券から順次置き換える。切符が詰まるなどの改札機の故障リスクを減らす狙いもある。
現在は訪日外国人を含む乗客の5〜10%が紙の切符を使っている。磁気乗車券は用紙に金属成分を含んでおり、紙のリサイクルに手間がかかるなど一定の環境負荷があった。QRコードを使った乗車券への移行に伴い、改札機や券売機の維持・管理にかかるコストも抑えられる。
西武鉄道や東武鉄道、京浜急行電鉄に加え、京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道、東京モノレールも取り入れる。これまで通り利用者は駅の券売機でQRコード付きの切符を買って乗車する。改札を通過する際の処理速度は、従来の磁気乗車券と同程度を維持できるようにする。
【関連記事】
- ・JR東、Suicaやクレカの会員ID統合へ 5000万人経済圏に
- ・JR東日本、鉄道整備に技能実習生 4分野追加で活用に道
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。