15日のニューヨーク株式市場で、主要企業でつくるダウ工業株平均が240ドル超値下がりした。下落は6営業日連続。底堅い経済指標の発表を受けて米長期金利が上昇し、株式が売られた。

 ダウの終値は、前週末より248.13ドル(0.65%)安い3万7735.11ドルだった。

 15日に米商務省が発表した3月の小売り売上高が市場予想を上回って伸びた。2月分も上方修正された。インフレ(物価高)を抑えるため、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げが遅れるとの見方から米長期金利が上昇。金利が上がると債券と比べ、相対的に株式投資の魅力が薄れるため株式が売られた。

 金利上昇を受け、外国為替市場では金利の高いドルを買い円を売る動きが広がった。米東部時間15日午後2時(日本時間16日午前3時)時点では、前週末の同時刻より1円00銭円安ドル高の1ドル=154円10~20銭で取引された。154円台は約34年ぶりの円安ドル高水準。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。