総務省が10日に発表した3月の家計調査によると、2人以上の世帯が使ったお金は31万8713円で、物価の影響を除いた実質では前年同月より1.2%減った。減少は13カ月連続。物価の上昇によって収入が目減りした世帯が、節約を続けているとみられる。

 品目別で減少が目立つのは、電気代・ガス代、香典や祝儀などの贈与代、ホテルなどの宿泊料、国内パック旅行費だ。逆に増加したのは、自動車の購入費、離れて暮らす家族への仕送り金、外食費など。コロナ禍が収まって在宅勤務が減ったことから、鉄道やバスの定期代も伸びた。

 一方、勤労者世帯に限れば、使ったお金は実質1.0%増えた。増加は13カ月ぶり。世帯主の収入は減少が続いているが、配偶者の収入は2カ月連続で伸びており、買い物を増やす一因になった可能性がある。総務省の担当者は、前年に比べて土・日曜が2日多く、外出の機会が増えたことも影響したとみており、「消費が増加の基調に転じたとは、まだ判断できない」という。(内藤尚志)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。